チャレンジラボ

スペースレンタル利用者対象 / イベント実現に向けた”わからない” を一緒に解決

OSAKA FOOD LAB は、
食でチャレンジしたいと考える方に対し、
OSAKA FOOD LAB のスペースを使って
一緒にイベントを実現していくプログラムを
ご用意しています。
「食のイベントを開催したいが
何をしたら良いかわからない…」
そんなチャレンジャーの皆様を
お待ちしております。

個別相談受付中!

“チャレンジラボ”に関する相談を
随時受け付けています。
以下よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

お電話でのお問合せ

070-4141-9162

OSAKA FOOD LABで
開催予定のイベント情報は随時更新中!
イベントご来場はもちろん、
視察や施設見学にもご活用ください!

営業カレンダー

こんな”わからない”ありませんか?

企画段階からOSAKA FOOD LABがしっかりサポートします。
対面・オンラインを含む複数回の打ち合わせのほか、メールや電話でのご相談も可能です。
イベント開催が初めての方でも、“チャレンジラボ”活用でイベントを実現し、目的を達成されています。

OSAKA FOOD LABは、飲食業界との繋がりが強みのひとつです。
出店者募集の進め方についてアドバイスできるほか、ご希望に応じて飲食店やシェフをご紹介することも可能です。

チャレンジラボをご活用いただくことで、広報面でのサポートも行っています。
OSAKA FOOD LABの公式SNSや阪急大阪梅田駅周辺のデジタルサイネージなどをご活用いただけます。

初めての方でも安心して申請できるよう、保健所や消防署など、必要な事物についてレクチャーいたします。

ご相談可能です。イベントの次回開催やシリーズ化など、企画のご相談も承っています。

過去のチャレンジラボの取り組み

チャレンジラボを活用するには

応募要項

  1. 1. 主催者 / 企画者の情熱や想いが強い企画であること。

  2. 2. “チャレンジラボ” で一緒に作り上げていくことで、実現の可能性が高まるイベントであること。

  3. 3. 食の要素がある企画であること。

イベント開催までの流れ

STEP.01
OSAKA FOOD LAB事務局と
打ち合わせ

企画のイメージや実現したいことを、
お聞かせください。

STEP.02
企画書提出・
プレゼンテーション

企画をご説明いただき、
内容がチャレンジラボの趣旨に
沿っているか確認します。

STEP.03
チャレンジラボ開始

いよいよ「チャレンジラボ」がスタート!
イベント開催に向け、
OSAKA FOOD LAB事務局と
打合せを重ねながら準備を進めます。

※チャレンジラボの対象外と
なった場合でも、
スペースレンタルプランで
ご利用いただけます。

STEP.04
イベント開催

ついにイベント開催!
イベント当日も、イベント会場で
気付いた点など
アドバイス・サポートします。

お問い合わせ

“チャレンジラボ”に関する相談を
随時受け付けています。
また個別相談受付も実施しています。
以下よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

お電話でのお問合せ

070-4141-9162

OSAKA FOOD LABで
開催予定のイベント情報は随時更新中!
イベントご来場はもちろん、
視察や施設見学にもご活用ください!

営業カレンダー

ENGLISH